看護師3年目。
仕事にはそこそこ慣れてきたけど、
今度はリーダー業務とプリセプターが始まったな。
先輩と後輩の間で揺れる人間関係(´・ω・`)
自分の理想のキャリアや結婚・妊娠にむけたライフプランがあったりと。
なんだかんだ新たな悩みが耐えないのが看護師3年目。
看護師3年目って転職のタイミング的にどうなの?
結論からいいましょう。丸3年務め、4年目になるタイミングで転職する方が良いです。
なぜならば、転職するに当たり、臨床経験3年目を優遇する病院や職場が多いからです。
つまり3年の経験があると、転職市場で有利になります。
ラダー制度を取り入れている病院も多く、
3年をかけて一通りの看護師としてのラダーカリキュラムが終了する病院も多いです。
また、ビジネスパーソンとして丸3年務めた経験は、人間性の評価も上がります。
どの病院や職場も、急に辞められるリスクは避けたいところ。
体力と柔軟性があり、新しい環境にも溶け込みやすいこの世代は転職市場引く手あまたです。
また、3年というのは奨学金=お礼奉公も終わる良い時期ではないでしょうか。
3年の看護師経験により、自分の向き、不向き、得意と苦手が分かる時期でもあります。
専門性を高める転職という意味でも良いタイミングです。
結婚したい、キャリアをつみたいなどそれぞれのライフプランも出てくるでしょう。
辛い辛い、新人時代1年目を耐え、2年目も頑張れたあなた。
3年目は、自分の働きたい理由やライフプランを明確化して、
最高の転職が出来るように、考える1年にしましょう。
もちろん、丸3年務めていなくても転職は可能です。
もう辛い!限界だ!と心が疲弊しているあなた。
健康を害してまで続ける仕事なんてありません。
看護師3年目の悩みをご紹介します♪
是非、自分のモヤモヤと照らし合わせてみてください。
自分の納得できる、病院・職場を自分で選ぶことが大切です♪
一度しかない人生、我慢で耐え抜くなんて決断は辞めましょう。
看護師だって自分らしく働けますよ!
プリセプター、リーダー、看護研究。どんどん増える業務に負担を感じる。
看護師3年目というと、社会人になりまだ3年。
ですが病棟では、中堅と呼ばれることもしばしば。
3年目になると、新たな業務が増えてくることも多いです。
その中でも看護師3年目が”辛い、しんどい、悩む”と感じるのは、この三大業務です。
①プリセプター業務
②リーダー業務
③看護研究
辛さが増すのは、この莫大な業務を、通常業務に加えて行わなければいけないことです。
当然、時間内に全てを完結することは難しく、残業や休日出勤を要することも。
ただでさえ、日勤と夜勤の業務を全うすることに必死なのに・・・
どんどん責任はますばかりで、なにがなんだか分からなくなることも。
”もう3年目でしょ?”のプレッシャー。重症患者の受け持ちと、増える夜勤が辛い。
看護師3年目になると、仕事に質を求められるようになります。
緊急で挿管したレスピー付けた患者が上がってくるよ。〇〇さん取れる?
無理。無理無理。
ただでさえ今日の受け持ち患者重いのに。レスピーみれるかな?
どう?いける??
でも・・・言えない。だって周り後輩ばっかりだし。
私、、看護師3年目だもん。
この前までは、プリセプターに甘え、先輩たちになんでも聞いていた立場。
もはや、自己判断をするな!とか報・連・相がしぬほど大事と教えられてきたのに。
あっという間に、後輩が増えて・・・気づけば私、相談される立場になっている!
本当は今日はあっぷあっぷしているから、緊急入院の受け持ちも断りたいけど、断れない。
だって3年目看護師というプレッシャー。
目まぐるしく回る病棟の環境についていけない。
断ったら、3年目としてダメな気がする。
なんて言いたいことも言えない毎日にストレスが募る。
3年目看護師、夜勤って何回やっても辛い。
拘束時間長いし。夜勤をずっと続けられる気がしない。
将来この仕事を続けていける自信が無い(´・ω・`)
自分の将来に、不安を覚えることも多いのではないでしょうか。
ブラック大学病院に10年務めた私だから、言います。
声を大にして伝えたいです。
看護師3年目のときに悩んでください。思いっきり悩んでください。
自分の将来と向き合いましょう。
自分は、何が好き?何が苦痛?
どのように働けばストレスが少ない?
日勤のみのクリニックで、生活リズムを整えたい。
循環器に特化した病院で、もう少し専門性を磨きたい☆
応援ナースで、色々な仕事を色々な場所で経験したい。
なんでも良いです。
自分のストレスに目をつむって我慢をしてしまうのは勿体ないです。
時代は大転職時代。
自分らしく働ける場所を模索しましょう。
看護師3年目は、若くて行動力もある貴重な時期です。
この時期に自分の将来と向き合って行動しましょう。
ここで働いていくのか、満3年務めて転職をするのか、もう少し5年は働こうなど。
自分に向き合って考えた時間は、将来の自分を強くしてくれます。
看護師の給料事情!うちの病院って給料少ない?ボーナスは?
やっと給料日♡この日を待っていたよ♡
え?これだけ??夜勤も結構入ってたのになぁ・・・。
なんて経験、3年目看護師になると多いのではないでしょうか?
看護学生の頃の友人の話によると・・・
〇〇病院は、ボーナスも4.5か月入るとか・・・!?
それに比べてうちの病院は・・・将来の期待が薄い・・・。
3年看護業界で働いているとリアルな病院の裏事情や
給料事情についての情報も多く入ってきますよね。
看護師の給料とはどのように決まるのでしょうか?
厚生労働省によると、看護師の平均年収は498万円です。
給料は、
基本給
×
夜勤手当
×
各種手当(職務手当、残業代、交通費、家賃手当など)
によって構成されます。
よって、経営する母体により給料は異なります。
つ・ま・り
あなたが、働く病院の給料事情、昇給幅や、
ボーナス等の事情を把握しておかないことはリスクになります。
よく知らないまま働いていると、ちょっと給料が低い病院に勤めかねていることにもなります。
若くて体力もあり、独身で割と時間に融通がきくいま、給料にコミットして働きたい♪
と思う方もいるのではないでしょうか(^-^)
☆看護師の給料が高い病院の特徴
①病床数の多い病院
②私立大学病院>公立病院
③美容クリニック
①病床の多い病院
病床数が多い=運営基盤がしっかりしている、
雇う人材も多く経営が安定している傾向が高い
私立大学病院は、賞与が6カ月支給されることもあるようです♪
②私立大学病院>国立・公立病院
国立・公立系よりも私立系の方が、最新の医療設備などがバンバン投入される傾向があります。
業務が忙しい分昇給額が大きくなる傾向があるようです。
更に、評価制度や昇給制度が整っているため、収入が上がりやすいです。
③美容クリニック
美容クリニックは、病院と違い、自由診療が出来るため医療費を病院側が決めることが出来ます。
よって、給料も底上げすることが自由に出来るため、高い給料になることが多いです。
給料には地域格差がある
なぜ地域格差があるのか??
それは、生活水準が違うからです。
都市部の方が、家賃も高く、物価も高いため、都市の方が給料は高めに設定されています。
関東では、
①東京
②神奈川
③千葉
は安定して、給料が高い傾向にあります。
給料が高い=貯金もたくさん出来る
という安易な考えで、突然、都市部の大きい病院に転職すると、
生活費がかかりすぎて、全然貯金できなーーーい。
なんてことも、なりかねないのでご注意を。
田舎の車生活も快適ですよね☆
この職場に未来はある?改めて見える職場の問題点。
看護師3年目。
日々のルーティーン業務は、まずまず慣れてこなせるようになってきます。
それに新人の指導も始まったりと、仕事に向き合うことも多くなるのではないでしょうか。
そこで感じる、病院・病棟・職場の暗黙ルール。
これって意味あるの?
誰が決めたの?
もっとこうした方が、効率化するのでは・・・。
物品の位置だってなんか、取りづらいし。
明らかに病棟編成偏っていて、業務のしわよせきている病棟があるのに
上の人たちは、見て見ぬふり。
いまいち、教育体制も整っていない。
やたら朝は早く来て、情報収集をする習慣や、
先輩が仕事終わるまで帰れない変なルールにも嫌気がさす。
これを、変えようとするスタッフも居ない。
だいたいみんな3年目で辞めて、中途採用もほぼなく
新人で人材補っているような病院。
なんだか使い捨て感あるし、捨て駒のような扱いで
大事にされていない気がする(>_<)
私ここで働いていも良いのかな????
こんな風に考える看護師3年目の方も多いのではないでしょうか。
自分の病院を、変えることはそう簡単には出来ないけれど、
自分で環境を変えることは出来ます。
もし、あなたが3年働いて、ここの病棟に成長性が無く、居づらいと感じるなら
勇気を持って、転職や、配置換えなどの行動を起こしましょう。
不満を溜めても、我慢を続けてもなんの解決にもなりません。
あなたが3年働いて、何も変わらない病棟は、
大体、その後も変わりません。
結婚、妊娠、進学、ライフスタイルの変化と理想のキャリアプランに悩む。
看護師3年目。新卒の時は20代前半だったけれど、
20代中盤にさしかかり、早い人だと結婚を意識する方もいるのではないでしょうか。
妊娠にはタイムリミットがある。
私にとって、子供はマストだからなるべく早く授かりたい。
と考える方もいると思います。
また、3年看護師として働き、
スペシャリストの道を進みたい。
やっぱり助産師になりたい。
救急に特化した病院で働きたい。
みんな一緒のスタートをきった同期たちも、それぞれの道を選ぶ時が来ます。
自分の望む、ライフスタイルと、働いている職場がマッチしているか。
考えたことはありますか?
子供を望み、ママさんナースを希望する方は、
託児所がある病院が良いのか。
それとも、日勤のみや時短などがしやすい病院が良いのか。
クリニックなどで急変が少なく、安定している患者さんをみることが良いのか。
子供を産んでから、考えると遅いかもしれません。
自分軸で動けるうちに、子育てしやすい環境を整えた方が後々が楽です。
救急に特化したい方は、三次救急で働いていますか?
循環器に興味をしぼったら、カテや心臓系が強い病院を絞るのも手です。
少しゆっくり働きたいと思っているのに、
我慢して急性期で踏ん張っていませんか?
緩和ケアや、施設看護師、訪問看護師など。
看護は色々な働き方があります。
まずは、自分のライフプラン×興味のある職場
がマッチしているか考えましょう。
とりあえず、同期もまだいるし、人間関係も慣れているから・・・と
なぁなぁに続けていくこと、おそらくそのままずっと働き続けることになるでしょう。
もちろん、今働いている病院でキャリアを積んでい良く選択も良いです。
大事なのは、自分が納得できているか。
若くて、体力があり、行動がしやすい看護師3年目のこの時期にきちんと自分と向き合い
ライフプラン×キャリアプランをマッチさせましょう。
あなたの働いている病棟・職場の師長さんを思い浮かべてください。
将来、こうなりたいと思えますか?
答えが否なら、早めに行動をしましょう♪
まずは転職サイトに登録して、情報収集することがおすすめです。
コメント